第141回SIG-ICS
合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS) 2005 特別セッション
人工知能学会
第71回「知識ベースシステム」研究会(SIG-KBS)
情報処理学会
第141回「知能と複雑系」研究会(SIG−ICS)
協賛
電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会
「HAI (Human
Agent Interaction)」
近年,擬人化エージェント,ペットロボットなどの普及に伴い,人間とエージェント(ここでは人間のインタラクション相手としてのロボット,擬人化エージェント,アバタ等を広く含みます)が協力して仕事をこなしたり,エージェントを介して人間同士がコミュニケートする枠組みの重要性が高まってきています.このため,人工知能学会「知識ベースシステム」研究会(SIG-KBS)と情報処理学会「知能と複雑系」研究会(SIG-ICS)では,2003年度から,HAI(ヒューマンエージェントインタラクション)をテーマとしたセッションを「合同エージェントワークショップ&シンポジウム」(JAWS)の研究会特別セッションとして共同企画して参りました.今年度も同様の特別セッションを企画し,擬人化エージェントやソフトウェアエージェントと人間,ロボットと人間,さらにエージェントを介した人間同士などの間のインタラクション,コミュニケーションに関する研究発表を広く募集しますので,関連研究者各位の積極的なご投稿,ご参加をよろしくお願い申し上げます.
●
日時:2005年11月7日(月)〜9日(水)
● 会場:箱根ホテル小涌園
2-4A Special Session: HAI 1
Human Agent Interaction
情報処理学会「知能と複雑系」研究会,
人工知能学会「知識ベースシステム」研究会
オーガナイザ: 角所考(京都大学)、今井倫太 (慶応義塾大学)
座長:今井倫太
(慶応義塾大学)
3-1A Special Session: HAI 2
Human Agent
Interaction
情報処理学会「知能と複雑系」研究会,
人工知能学会「知識ベースシステム」研究会
オーガナイザ: 角所考(京都大学)、今井倫太 (慶応義塾大学)
座長:角所考(京都大学)